やっぱり定番のI型キッチンが好き

A.Imamura A.Imamura
Heart Of The Home, Gisbert Pöppler Architektur Interieur Gisbert Pöppler Architektur Interieur Nowoczesna kuchnia
Loading admin actions …

日本の住宅によく見られるコンロ、シンク、調理台が一列に並んだキッチンを指します。一般的には壁付けレイアウトされ、台所レイアウトの中でもよく導入される定番です。今回は、そんな定番のI型キッチンのレイアウトの魅力をご紹介していきます。

I型キッチンのレイアウトが定番な理由

I型キッチンは、他のキッチンレイアウトと価格を比較するとリーズナブルなものが多く見られます。その理由は、直線ラインのシンプルな形のため材料費や加工費が抑えられるからと理由です。また、I型キッチンは対面タイプ、壁付けタイプのどちらのタイプでも設置することが可能なのでフレキシブルなデザインと言えるでしょう。


「住まいの写真」ページでは様々な種類のキッチンを紹介しています。◀

※ キッチンの写真ページ

I型キッチンは省スペース

I型キッチンのレイアウトは壁に面して設置することで、台所スペースを省スペースに有効に活用できる点がメリットです。壁の方を向かって調理をするので、調理だけに集中することができます。対面タイプとは逆で、コミュニケーションが取りにくいですが、水や油の飛び跳ねを気にせず調理に集中でき、掃除も楽な点が魅力です。


【台所については、こちらの記事でも紹介しています】

 ローコストでも素敵になるキッチンのアイデア!

シンプルな動線ライン

I型キッチンは横に長くなる動線が特徴です。食器棚や冷蔵庫をキッチンの横に置くことで横への動線がさらに長くなります。配置によっては動線効率が悪くなるデメリットがありますが、頻繁に利用するコンロ、シンク、冷蔵庫の三つを線で結んだ三角形の動線を意識してワークトライアングルをつくると効率がアップします。


◆homifyには多くの建築家や住まいの専門家が登録しています。専門家のリストから希望の専門家を見つけましょう!◆

 homifyに登録しているキッチンプランナー ※

収納の効率が大事

I型キッチンは、収納デザインによって作業効率や快適さが左右されます。主に、シンク下収納、背面収納、カウンター下収納、吊戸棚の四つを上手に活用しましょう。特に、キッチンシンクの下にある収納は有効活用しておきたい場所です。こちらの様に、大きく引き出して収納と取り出しが出来るタイプは台所効率が大きくアップします。

収納上手は飾り上手

壁付けタイプに吊戸棚を設置するときは、壁のデッドスペースを収納スペースとして有効活用することができます。また、収納する物を考えて軽いものや使用頻度の高いモノをフックを使って飾り収納するなどの工夫をすると、住まい手らしい台所のインテリアが愛らしく演出できます。

メリットを最大限に生かす

こちらは、本格的な料理ができる様に小さな壁取り付けキッチンと長いダイニングテーブルと一体にした作業台を組み合わせた台所。作業台兼テーブルには、パーティーシンクやレンジ、収納を組み込んでいます。天気の良い日は、隣接するデッキバルコニーに料理を運び外でごはんを楽しんだりできます。日頃はI型キッチンのコンパクトな動線でシンプルに、大人数のパーティー時にも臨機応変に対応できるこんな作業台があれば便利ですね。

カラーリングでおしゃれに見せて

I型キッチンは、そのシンプルなレイアウトから無難なデザインに仕上がりがちですが、収納棚や壁のカラーにアクセントを加えるだけで一気におしゃれに演出することができます。例えば、こちらのようにグリーン、ブラック、ピンクの三色で台所を彩ると、そのシンプルさがグッと魅力的に見える台所ができます。

◆homifyには多くの建築家や住まいの専門家が登録しています。専門家のリストから希望の専門家を見つけましょう!◆

※ homifyに登録している建築家のリスト 

Chcesz zbudować lub wyposażyć dom?
Skontaktuj się z nami!

Najważniejsze informacje z naszego magazynu